
Nisai Global Schoolは、ケンブリッジプログラムをオンラインで受講できるインターナショナルスクールです。
1996年にイギリスで設立され、28年の歴史を持つNisai British International online school(NISAI)。教科書を使用せず、生徒一人ひとりに合わせたクリエイティブな教育を提供する同校は、オンラインという特性を活かした独自の教育メソッドで注目を集めています。
2018年12月に日本法人を設立して以来、ギフテッド、不登校児童や発達障害を持つ生徒など、多様な教育ニーズに応える新たな選択肢として支持を広げています。
イギリス発、28年の歴史を持つオンラインスクール
私たちは完全オンラインのイギリスの学校で、対象年齢は7歳(小学2年生)から高校卒業までの子どもたちが中心です。また、大人向けクラスも開講しており、学び直しを希望される方にも対応しています。
イギリスの教育カリキュラムを提供し、イギリスの卒業資格(IGCSE及びA‐level)が取得可能です。
私たちは完全オンラインのイギリスの学校で、対象年齢は7歳(小学2年生)から高校卒業までの子どもたちが中心です。また、大人向けクラスも開講しており、学び直しを希望される方にも対応しています。
イギリスの教育カリキュラムを提供し、イギリスの卒業資格(IGCSE及びA‐level)が取得可能です。
私たちは完全オンラインのイギリスの学校で、対象年齢は7歳(小学2年生)から高校卒業までの子どもたちが中心です。また、大人向けクラスも開講しており、学び直しを希望される方にも対応しています。
イギリスの教育カリキュラムを提供し、イギリスの卒業資格(IGCSE及びAlevel)が取得可能です。
基本的には夕方5時以降の授業が多いですが、不登校生(ホームスクール生徒)も多く在籍されていますので、11時台からも授業を実施しています。1科目から受講可能で、完全に本校のみで学ぶ生徒は4〜5科目を受講するのが一般的です。
授業はクラス最大15名で、お互いに顔は見えない仕組みとなっています。これは学習効果を高めるための工夫で、顔出しによる気の散りやすさを防ぎます。実際にNISAIの学習効果が高いことが認められ、ケンブリッジから世界で初めて完全オンラインのインターナショナルスクールとして認定を受けることができました。
生徒同士のコミュニケーションは主にチャットで行われ、常に積極的な参加が促されます。
特に力を入れているのが、スペシャルエデュケーションニーズへの対応です。実は、NISAIがイギリスで設立された背景には、約30年前の社会的な動きがありました。身体的・心理的な理由で通学が困難な子どもたち、または自身の意思で通学を選択しない子どもたちに、質の高い教育を提供する必要性が認識されたのです。
現在の日本でも、毎年5万人以上不登校生徒が増えています。これは、時代に即した教育システムの必要性を示しています。特に特性を持った生徒たちは、本来であれば誰よりも輝く可能性を持っているにもかかわらず、社会の中で十分に活躍できていない現状があります。
このような課題を解決すべく私たちは、一人ひとりが自分の個性や可能性を見出し、20歳以降の社会人生活でも活躍できるよう、学習面や家庭との連携などのきめ細やかなサポートを行なっています。
現在、Nisai全体(イギリスを含む)では3,000人の生徒が在籍しています。アジア全体では500人程度の生徒数です。
費用の比較
費用について国内のバカロレア認定の学校、ケンブリッジ認定の学校、Nisaiを比較してみました。
国際バカロレア認定校 | ケンブリッジ認定校 | Nisai(4教科取得) | |
年間授業料 | 約200万~約300万円 | 約150万~約250万円 | 約100万円 |
2年間合計 | 約400万~約600万円 | 約300万~約500万円 | 約200万円 |